バイト

コンビニバイトはめっちゃ楽です。元コンビニ店員がサボる方法やコンビニの選び方を徹底解説

レイジです。 最近、以下の記事でこんなコメントをいただきました。 日雇いバイトのサボり方に中々需要があったようですね。 そういえば、僕は接客業をやる事がそこそこ多いです。 特に、コンビニバイトは1年ほどしていました。 コンビニバイトって、忙しいだのめんどくさいだの言うじゃないですか。 あれは情報弱者がそう思ってるだけなんですよね。 実際、コンビニバイトほど楽でお得なバイトはなかなかありません。 な […]

【受給者向け】普通に稼げる!?初めてウーバーイーツをやってみたら驚きの結果となりました!

レイジです。 最近、ウーバーイーツを始めてみました。 以前も何度かお話ししましたが、生活保護とウーバーイーツは相性がいいのです。 というのも、生活保護では働くと15000円以上は大幅に回収されてしまいますが、ウーバーイーツなら好きな金額分働くことができるため、お金を回収される心配がないのです。 損をすることなく働くことができるため、働く意欲も湧くことでしょう。 しかし、ウーバーイーツは稼げなくなっ […]

【実体験】これが究極のサボりだ!日雇いバイトで働かずに金を貰う方法

レイジです。 世の中には日雇いバイト、単発バイトなるものがあります。その名の通り、1日だけ働く労働形式のことです。 僕は去年の12月にホームレスをしており、家を確保するまでの間、食い繋ぐための資金の確保として日雇いバイトをしていました。 もちろん、実際はこんなことをする必要はなく「生活保護申請→家確保」が正規ルートのため役所に行けば解決なのですが、そんなことは知らなかったため「家確保→生活保護申請 […]

【社会復帰】生活保護受給者におすすめのスキルや職業を考えてみた!

レイジです。 僕のブログを読んでくださっている方は、生活保護受給者の方がほとんどだと思います。 そして、生活保護を受けている方、もしくは無職の方ならば、一度くらいは社会復帰を志したことがあるのではないでしょうか。 しかしこれらの方は、学生が新卒で就職したり、ある程度同じ会社に勤めた社会人が転職するのとでは訳が違います。 皆さんが一般的に思い浮かべる社会復帰というのは、企業の下で働く、すなわち「就職 […]

地獄の張り込み!探偵のバイトをしてきた話【理想と現実は違う】

レイジです。 生活保護を受けていると、当たり前ですが外に行く機会があまりありません。 それもそのはず、会社にも学校にも行っていませんし、基本は家で勉強したりブログを書いたりYouTubeを撮る日々です。 しかし、年齢もあってか僕は常日頃から刺激に飢えています。何か新しいことに挑戦したり、見たことのない世界に触れることが大好きです。 そんなこんなで今回は、探偵という、退屈な日常をぶっ壊してくれるよう […]

学歴不要。高卒でも可。人生で一番楽しかったバイト、家庭教師バイトの話!

教員になって学校制度を中身からぶっ壊すのおもしろそうとか考えているバカ、レイジです! さて、今回は僕が一番楽しかったバイト、家庭教師アルバイトの話です。プール監視も良かったので迷ったのですが、個人的には家庭教師の方が楽しかったです。 しかし、僕はあまり仕事経験が豊富とは言えません、タレントの兼近さんのように50種類以上のバイトをやったりしているわけではないため、もしかしたら人によっては 「◯◯のバ […]

日本のヨハネスブルグ!?歌舞伎町のコンビニバイトがやばすぎた話!

レイジです!世の中にはいろんなバイト、仕事がありますよね。 僕はフリーター時代、ホームレス時代とさまざまなバイトや仕事を経験してきました。プール監視、携帯ショップ、コンビニ、家庭教師、力仕事の工場、ライン作業工場、ライブ会場準備and撤去などです。 色々やってきましたが、二度とやりたくない仕事があります。 それは歌舞伎町でのコンビニバイトです。 僕は単発のバイトで行ってきました。深夜帯の23時から […]