ライフハック

1/4ページ

彼女から教えてもらった業務スーパー飯が美味いので紹介

レイジです。 舌が肥えてる彼女から教えてもらった飯が、コスパも良くて手軽で美味しいと思ったので一部紹介します。業務スーパーで完結できるので、近くに業スーがある一人暮らしの方なんかは参考にしてみてください。 サムギョプサル 韓国料理です。 韓国料理と聞くと、脊髄反射でめんどくさそ…ってなっちゃうことかと思いますが、実際はそんなことありません。 材料:豚バラ、サニーレタス(グリーンリーフ) […]

ミニマリストはソファを置くなよ…エセミニマリストと本物のミニマリストの違い

レイジです。 ミニマリスト、憧れますよね。 必要最低限の物で生活して、無駄を徹底的に排除するライフスタイル。 僕も生活保護受給者ということであまりお金に余裕がないため、自分自身ミニマリストの立ち回りを取っていますし、ミニマリストの方の発信は良く参考にさせていただいています。 特に最近では、百均のDIY動画なんかを見て実践してるんですが、マジで役に立ちます。 しかしながら今回は、そんなミニマリストに […]

ホームレスの荷物はこれだけ!僕がいつも持ち歩いてる荷物を紹介します

レイジです。 僕は今現在無料低額宿泊所というところにおり、半分ホームレス状態です。 さて、いきなりですが、ホームレスとなると、持てる荷物が限られる事をご存知でしょうか。机や椅子なんてものは持ち歩けませんし、移動にも支障が出なく、なおかつ生活には困らないような、最低限の荷物を持つ必要があります。 そして、ホームレスになる際、この荷物の選定を間違えると、盗まれたり移動が出来なかったりと、とんでもない目 […]

【対処法】僕が一生背負っていかなければならない「愛着障害」についてお話しします

レイジです。 皆さんは愛着障害という言葉をご存知でしょうか。 このブログにたどり着いた方の半数以上は、自覚はせずとも持っていることかと思われます。 愛着障害というのは、端的に言ってしまえば「愛を知らずに育ってしまった人間」です。 愛着障害(あいちゃくしょうがい)は、乳幼児期の虐待やネグレクトにより、保護者との安定した愛着が絶たれたことで引き起こされる障害をいう[1]。「甘える」や「誰かを信頼する」 […]

【体験談】24時間営業月額3000円!流行のジム『chocoZAP』に行ってきました!

レイジです。 僕は日々ニートみたいな生活を送っているわけですが、そんな生活をしていると体が鈍ってきます。 以前は筋トレをしていた僕ですが、今ではあまり筋トレはしなくなりました。いや、正確に言えばできなくなった、ですかね。 引っ越しをする前までは近くにジムがあったのですが、引っ越しをしたら悲しいことに近くにジムがなかったため、ジム派の僕としては筋トレを断念していたのです。 しかし、つい最近近くに新し […]

ホームレスのすゝめ。ホームレス経験がバイト経験なんかの100倍は役に立っている件について

レイジです。 僕は今現在生活保護を受給しているわけですが、それまではホームレスをしていました。 ホームレスをしていた理由としては、生活保護を受けるためと、単純にホームレスをすること自体に興味があっったからです。 ホームレスって、この世の終わりみたいに語られることが多いじゃないですか。 実際、僕は学生時代に東京の修学旅行でホームレスを見かけたことがあります。 その時、近くにいた教師から「あんな大人に […]

【実体験】東京から宮城(仙台)へ!初めてヒッチハイクをやってみた感想!

レイジです。 この暑い季節、世間では夏イベント真っ盛りです。 かくいう僕も夏祭りには毎年参加するような人間です。 しかし、今まで地元の宮城の夏祭りに参加していたものの、東京に越してきてしまったことにより地元の夏祭りには参加できなくなってしまいました。 地元の夏祭りは友人達と集まれる数少ないイベントだったので、できれば参加したいんですよね。 ただ、そうは言っても、東京から宮城にはそこそこの距離があり […]

ジモティーでアイテムを収集せよ!ジモティー乞食のコツについて乞食ングが解説します

レイジです。 皆さんはジモティーというサイト(アプリ)をご存知でしょうか。 ジモティーというのは、アイコンに謎の生物が描かれた、地域密着型のクラシファイドサービスというものをウリにしたサイトです。 ジモティーでは、利用者がお金を使わずに、不用品を譲ったり譲ってもらったり、住処を探したり、バイトを探したり、生物を交換したりと、もはやなんでもありの無法地帯と化しています。 レアなアイテムがただで出品さ […]

都会の移動法は自転車一択!自転車を安く入手する方法や利便性について解説

レイジです。 田舎から都会に来ると、人の多さに驚きます。 車なんて乗ったものなら、交通渋滞に巻き込まれてたまったもんじゃないでしょう。 でも、徒歩での移動は心もとないし、電車は金がかかってキツい。。。 そんなときは、自転車に乗れば良いのです。 僕は最近になって自転車を入手したのですが、やはり都会と自転車の相性は最高であることがわかりました。 田舎でも自転車に乗ることは多かった僕ですが「自転車はもは […]

【実体験】普通のジムとどう違う?公営ジムに行ってみて感じたメリット、デメリット

レイジです。 先日、公営ジムに行ってきました。 存在自体は知っていましたが、民間ジムの方が優れているイメージがあったため今までは行っていませんでした。 しかし、最近は引っ越しで道具を揃えたことによりお金にそこまで余裕がなく、そこらにあるジムに通うのは厳しかったので、費用が安い公営ジムに行くことにしたのです。 公営ジムは、民間ジムとは大きく違った点がいくつもありました。 今回は、公営ジムと民間ジムの […]

1 4