彼女から教えてもらった業務スーパー飯が美味いので紹介

彼女から教えてもらった業務スーパー飯が美味いので紹介

レイジです。

舌が肥えてる彼女から教えてもらった飯が、コスパも良くて手軽で美味しいと思ったので一部紹介します。業務スーパーで完結できるので、近くに業スーがある一人暮らしの方なんかは参考にしてみてください。

サムギョプサル

韓国料理です。

韓国料理と聞くと、脊髄反射でめんどくさそ…ってなっちゃうことかと思いますが、実際はそんなことありません。

材料:豚バラ、サニーレタス(グリーンリーフ)、サムジャンorコチュジャン、ごま油。

調理法:ごま油で焼いた肉を葉っぱで巻いてサムジャン(コチュジャン)を塗って食べます。

材料費:300円くらい。

お手軽で材料費も安いのに、栄養価も高く、何より美味しいです。白米にも合います。

辛いのが苦手な方はサムジャン、好きな方はコチュジャンを選びましょう。

冷凍サーモン

材料:冷凍サーモン2パック(1個の袋につき3パック入ってます)。醤油。わさび。白米。簡単酢。

調理法:冷凍サーモンを5分ほど湯煎した後、醤油にワサビを溶かした容器に投入します。白米に簡単酢を少量かけ、混ぜ合わせたら、サーモンにわさび醤油を絡め、一緒に食べます。

材料費:200円くらい。

恐ろしく手軽でありながらも、程々に美味しいです。スーパーのパック寿司と回転寿司の中間くらいの美味しさといえば伝わるかと思います。


トマトと生ハムのサラダ

材料:トマト。生ハム。岩塩。オリーブオイル。

調理法:トマトを食べやすい大きさに切り、オリーブオイルと岩塩をぶっかけ、生ハムで巻いて食べます。

材料費:200円くらい。

こちらも手軽で無難に美味しいです。

ポイントとしては岩塩と生ハム、これをケチったりして別のもので代用すると味が落ちる気がします。ブロックの生ハムは買わないように。

おまけ

大阪王将のスタミナ肉餃子。200円。そこらに売ってる低価格の冷凍餃子の中で一番美味しいと思います。ほんのちょっと焦がすくらいを目処に焼くのがオススメです。

タレは、穀物酢と醤油を1:1で混ぜ合わせ、ラー油とごま油をちょぴっと入れましょう。

一部ですが、今回はこんな感じです。そこそこ手の込んだ安くて美味い飯も、そのうち書くかも。

彼女に飯を教えてもらってから、僕はコンビニ飯やスーパーの惣菜が食べれなくなるくらいには舌が肥えました。

ただ、毎日質の悪い飯で満足するよりも、比較的質の良い飯で満足した方が良いと思います。冷凍なんてたかが知れてるだろって言われたらその通りなんでしょうけど、グルメな方ならまだしも、一般人レベルの食生活を送りたいんだったら、全然これくらい適当で良いと思います。