【体験談】24時間営業月額3000円!流行のジム『chocoZAP』に行ってきました!

レイジです。
僕は日々ニートみたいな生活を送っているわけですが、そんな生活をしていると体が鈍ってきます。
以前は筋トレをしていた僕ですが、今ではあまり筋トレはしなくなりました。いや、正確に言えばできなくなった、ですかね。
引っ越しをする前までは近くにジムがあったのですが、引っ越しをしたら悲しいことに近くにジムがなかったため、ジム派の僕としては筋トレを断念していたのです。
しかし、つい最近近くに新しいジムができたとの情報が入り、早速行ってみることにしました。
そのジムの名前は『chocoZAP』です。
チョコザップはなんとも最近になってバンバンエリアを展開しているジムらしく、宣伝もガンガン取り組んでいるため、一度くらいはチラシなどをみた方もいるのではないでしょうか。
僕も存在自体は知っていましたが、どうにも胡散臭く感じたんですよね。
なぜなら、このチョコザップはパッと見「最強のジム」だからです。
一体何が最強なのかですが、これは今からお話しする内容を聞いていただければわかります。
では早速、チョコザップの体験談を交えながら、チョコザップのメリット、デメリット、はたまたマシンの種類についてまでお話ししていきます。
chocoZAP(チョコザップ)とは
チョコザップとはライザップが監修しているジムで、なるべく気軽に運動を続けられるサービスを提供しています。
スマホアプリで入会から退会までの手続きを簡単に行うことができ「トレーニングはあまり本気でやりたくない」「ジムの手続きってめんどくさそう」という意見に答えて作られたジムです。
チョコザップのメリット
チョコザップは従来のジムとは少々変わったシステムをしています。
これは悪い意味で変わったジムではなく、先進的なアイデアを取り入れており、良質なジムとなっているという意味です。
それも踏まえた上で、チョコザップのメリット、デメリットについて語っていきます。
料金が安い
月額3,278円(税込)というジムにしては破格の料金になっている上、対応店舗だったらどこでも利用できます。
違約金や退会金もかかりませんが、入会には入会金3000円と事務手数料2000円の計5000円がかかってしまいます。
しかし、9月15日までなら入会金と事務手数料どちらも0円で契約することができます。
服装自由、シューズ履き替え不要
服装は自由であり、シューズも履き替え不要なので、ジムに行く際に手荷物が少なくて済みますし、トレーニングウェアや専用のシューズにお金をかける必要もありません。
24時間営業
チョコザップは最近流行りの24時間営業をしているジムです。
24時間営業をしているジムは開店時間や閉店時間を気にする必要がないので、気分が乗った時にいつでもトレーニングをしにいける面が魅力的です。
また、このようなジムは皆が決まった時間ではなく、好きな時間に来ることが多いので空きやすいのもメリットです。
無人(トレーナーがいない)
無人ジムだから安いと聞くとあんまりいいイメージは持てませんが、もちろんメリットもあります。
それは何かというと、トレーナーの目が気にならないことです。
ジム通いをしている方の中には人に見られず黙々とトレーニングをしたいという考えを持っている方も多く、そのような人にとっては非常に適したジムだと言えます。
逆に言ってしまえば、トレーナーがいないと不安という人にとってはデメリットにもなるでしょう。
セルフエステマシン導入
これは僕もかなり驚いたのですが、エステマシンが導入されています。
各ジムにはエステ室のようなものが設置されており、そこでマシンを使うことによってアンチエイジング、美肌等の効果が期待できるようです。
このエステマシンにより、チョコザップには女性利用者も多いと言われています。
女性が無人のジムは危険ではないかと思われる方もいるかもですが、チョコザップでは大量の監視カメラが設置されているので問題ありません。そもそもトレーニングをしている人間は紳士が多いので気にしなくとも良いでしょう。
チョコザップのデメリット
シャワー室がない
ジムには必ずといいほど設置されているシャワー室ですが、チョコザップにはありません。
「運動の後はすぐにシャワーを浴びないと耐えられない」「ジムのシャワーで水道代を節約したい」等と考えている方にとっては厳しいかもしれません。
マシンの数が少ない
マシンの種類は及第点だとは思うのですが、マシンの総量で見るとどうしても少なく感じてしまいます。
というのも、基本的にはどのマシンも一つの種類につき一つずつしか置かれていないのです。
誰かがマシンを使っているから待機するしかないという状況が発生してしまう可能性がありますが、そこは24時間営業ジムなので空いてる時間を狙うなどして工夫したいですね。
マシンの質が微妙
チョコザップは日本人の骨格に合わせたマシンを売りにしていますが、その割には如何せんマシンの質は低い気がします。
チョコザップが女性を想定していることや、料金が少ないことにも起因するのでしょうが、マシンの高さを調整できないものも多く、180cm超えのような大柄な男性になってくると使えないマシンも出てくると思われます。
マシンの種類
チョコザップには10種類のトレーニングマシンが設置されています。
上半身
ショルダープレス、アブドミナル、チェストプレス、ラットプルダウン、アームカール、ディップス
下半身
アブダクション、アダクション、レッグプレス
有酸素
トレッドミル、エアロバイク
ウェイト系マシンはないので注意です!これを見ると、やはりガチ勢向けとは言えない気がしますね。
実際に使ってみた
ジム内に入ってみると、QRコードを認証する機械のようなものが登場します。
これにQRを表示したスマホをかざして、中に入っていくわけです。
なんかハイテクすぎて一人でドアの前でビックリしてました^^;

ジム全体の様子は撮影していなかったため、一つのマシンを紹介します。チェストプレスです。
チェストプレスを使ってみた感想ですが、高さ調整があまりできないのがちょっと煩わしい感じがしました。
僕は身長が170cmで男性としては平均サイズなのですが、その平均の僕で「若干低いかな」となる感じでしたので、僕より大柄になると合わない人も続出しそうです。サイズがぴったり合う人にとっては普通に使えるマシンだと思います。
久しぶりに体を動かしたのでめちゃくちゃ筋肉痛になりました・。・;

続いてはセルフエステルームになります。と言っても、こちらは予約制で勝手に入ってはダメなやつと判断したので撮影はしていません。
脱毛ルームと合わせて、4部屋くらいはあったように思えます。
なんかチョコザップに脱毛目的で入る人もいるみたいな話をネットで見たのですが、脱毛はあくまでおまけみたいなもので本格的な医療脱毛と比べると効果はあまりありません(T ^ T)

最後に商品コーナーです。
こちらではプロテインやお菓子が売られています。高いので普通に家に帰ってネットで注文した方がいいでしょう( ´Д`)

総合評価
チョコザップの評価を5段階でつけるとしたら…
4です!
理由としては、24時間営業、無人、シューズ履き替え不要、破格の料金であることは高評価ですが、マシンの性能が微妙だったり数が少ないのは物足りないからです。
しかし、これでもかなり良質なジムであることは間違いありません。
これでマシンの性能が良かったり数が多かったりしたら他のジムに行く人いなくなっちゃいますからね(´ω`)
やはり、チョコザップは
とりあえず筋トレを始めてみたいけど、ジムにはお金をあまりかけたくない…
というような人に向いてそうです。
金無し無職で筋肉しなしなの僕ですので、個人的にチョコザップは合っていると思われます。
そのため、僕はしばらくはチョコザップに通い続けることにします。
筋トレを再開して思ったのですが、やはり筋トレはメリットしかないですね。
病気にはなりにくくなるし、体力は付くし、睡眠は付くし…でもやっぱり最初のハードルが高いんですよね。そのハードルを上手い具合乗り越えられれば、その先に『筋トレをして輝いている自分』がいるはずです。
皆さんも、この記事を読んでチョコザップに興味が出ましたらぜひ一度入会してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【就職】キモオタがホストになることに決めました!なろうと思った理由についてお話しします 2022.08.20
-
次の記事
【体験談】客引きにはついていくな!歌舞伎町の裏カジノに連れて行かれた話 2022.08.24
コメントを書く