生活保護受給者にはポイ活がおすすめですよ〜^^←それ意味ないからwww

生活保護受給者にはポイ活がおすすめですよ〜^^←それ意味ないからwww

レイジです。

最近、一部の生活保護受給者の間でポイ活が流行っているらしいじゃないですか。

ポイ活とは、簡単に言ってしまえばある特定の行動をすることによってポイントを貯め、そのポイントをお金へと換算してお金稼ぎするぜ!ってことです。

特に、家にいて暇な受給者はこちらのポイ活をお金稼ぎでやっているようです。

しかし、僕は言いたい。

「ポイ活はマジで時間の無駄だからやめろ」と。

時間の無駄という言葉は矛盾を孕みがちであんまり使いたくはないのですが、これに関してはマジで時間の無駄だと僕は思います。

しかし、僕のこの発言に反発したがる弱者男性陰キャラキモオタぼっち引きこもりのおっさん達も多いことでしょう。

というわけで、ポイ活が無駄な理由をここらでしっかりと説明したいと思います。普通に考えればわかるはずなのですが、普通に考えてもわからない迷える子羊を僕が導いてあげるとしましょう。

 

ポイ活をおすすめしない理由

時給が安すぎ

ポイ活は時給換算でせいぜい数百円にしかなりません。

時給数百円って、どんなブラック労働だよって話です。しかも超つまんないただの作業ですしね。

労力に見合ってない

ポイ活は手を必死に動かして画面と向かいあってアンケートに答えたりしてポイントを稼ぐことが多いと思われます。(やったことないのでわからん)

そんな手間暇をかけて数百円稼ぐくらいだったら、その時間でゲームをやったりアニメを見たりしていた方が百倍有意義です。

スキルが身につかない

これが一番の問題です。

ポイ活はマジでスキルが何一つ身につきません。アンケートに素早く答えるスキルが身につくかもですが、そんなの何に役に立つんですか。生産性のカケラすらありません。

僕がやっているブログは、ライティングスキルやマーケティングスキルとして身についています。僕の初期の記事と半年ほど経った今の記事を見比べれば一目瞭然です。

しかも、今では収益も発生しています。

 

ライティングのスキルが何の役に立つん?w
しかもお前は全然稼げてねーじゃん。雑魚乙w

と言いたくなるጎンቻ君もいることでしょうが、スキルは積み重なり、そして掛け合わせることによって力を発揮するのです。

僕は将来的にプログラミングも勉強するつもりですが、そうすればプログラミングとライティングができる人間が生まれます。どちらも生産、創造する側の人間です。

それに比べてポイ活は何にも生み出せません。生み出せるのはしょぼいポイントを飯に換算した結果の微量なጎンቻくらいなものです。

当たり前ですが、人間は生み出す側にならない限り先には進めません。毎日ポイ活をやるよりも、毎日ブログを書く方が成長すると思いませんか?

ブログを書くためには、ネタを考える発想力、物事を正しく捉える論理的思考力、知らないことを調べてネタにすることにより知識が鍛えられます。

 

よくポイ活ブログとかで「私はポイ活のみで生計を立てています!」みたいに言ってる人がいますが、あの人達は閲覧者をポイ活サイトにぶち込んでアフィリエイトで収益を得ているからあんなことができるのです。一般人の皆さんはただの養分ですよ。

 

有名人がポイントサイトで毎月数十万円以上稼げるのは企業案件として、フォロワーにポイントサイトを紹介しているからです。一般人では数万円が限界なので期待しすぎないようにしましょう。

まねまに【Q&A】ポイントサイトの時給や月収は?いくら稼げるのか答えます

ポイ活をやめて何をすれば良いのか?

 

そんなこと言っても俺にはスキルも才能もないし何かを始めるなんて…

という受給者の方もいるはずです。

しかし、才能やスキルなんて気にする必要はありません。

物事は、やってみなくちゃわからないのです。

才能がないだのなんだのはやってから判断すれば良いことです。特に生活保護受給者は時間は大量にあるんですから、失敗したところで時間を失うリスクなんて全然ありません。

では、具体的に何を始めれば良いのかという話ですが、これは生産的なことを始めましょう。

受給者ならば、家で一人で出来るようなことがいいですね。

例えば、プログラミング、ブログ、動画編集などがおすすめです。

ただ、これらはスマホではキツイので、パソコンを持ってない方はパソコンを買いましょう。

パソコンは最低限のスペックのやつだったら3万円もあれば買えます。

僕は学生時代激オモノートパソコンで数ヶ月ほど動画編集をしていたことがありますが、ある程度は慣れと根性となんとかなります。お金が貯まったら10万円クラスのものを買いましょう。

また、ブログを書くくらいだったら低スペのパソコンでも十分可能です。というかやろうと思えばスマホでも書けます。そのためブログを始めたい方は初期費用に関してはあまり気にしなくていいです。

今でこそ僕は「ブログの才能あるじゃん」みたいに言われたりしますが、僕はそんなこと意識せずに「やってみたいから」という理由でブログを始めましたし、今でも自分自身にブログの才能があるとは思っていません。

小難しく思えるものは、大抵は世間の印象操作によるものです。難しく見せた方が、スクールみたいに称してお金も取れますしね。

というか、なんで僕が散々ブログ内でブログ始めろ始めろ言ってるのに始める人いないんですかね。マジで猿でもできますよブログなんて。それに対して得られるものが大きいんですから絶対にやってみるべきです。

挑戦をしない人間は落ちぶれる

これはポイ活とかではなくて受給者全体に伝えたいのですが「生活保護で何もしないで自由に暮らすからブログとかプログラミングとかやらなくていいじゃん」って人いるんですよね。

しかし、その思考は僕としては危険だと思うんです。

僕が今まで本やメディアやリアルで見てきた、成功した人間、落ちぶれた人間の境目は結局のところ「挑戦するかしないか」なのです。

例え100%当たるくじ引きがあるとしても、くじを引かなければ当たる確率は0%です。

また、高め合う人間は高め合う人間同士で集いますが、怠惰な人間は怠惰な人間同士集います。

怠惰な人間にどのような人間が多いかというと、端的に言ってしまえばクズです。

その人が口先でなんと言おうとも、行動をしていない限りは結局「何もしていない人間」であることには変わりはないのです。

最近何かで見たのですが、怠惰な人間同士の仲というのは高め合う人間に比べて裂かれやすいらしいです。

結局、人間というのは上に向かっている時が一番輝いているのでしょう。輝いているものには皆よってたかりますし、仲良くなりたいと思うものです。石ころより価値のあるダイヤモンドの方が人気があるのは当たり前です。

何もしていない人生がダメとは言いませんが、何かしら行動をしたほうが絶対楽しいと思うのでおすすめです。

僕は今現在行動はしているのですが、お金になる行動はマジでしてないので自分に合ってお金稼ぎをしたいです。これマジでボランティアみたいな感じですし。好きだから良いのですがこのままではずっと生活保護暮らしです。なんかないもんですかねぇ。

まとめ

ポイ活は時間の無駄であることがお分かりいただけたでしょうか。

ポイ活なんてしょぼいことやってる暇があるなら、今すぐパソコンを立ち上げて何かしらアクションを起こしてみてください。

特に、受給者は才能の塊みたいところがあるのでやろうと思えばなんでもできるはずです。

あと、ポイ活をめちゃくちゃ進めてる受給者の方がたまにいますけど、あれは自分が紹介料とかで稼ぎたいわけであって貴方に得をさせてあげようとか考えているわけじゃないのです。

僕の全く売れないアフィリエイトの方がよっぽどwin-winの関係を築けますよ。

▼この記事から楽天カードを申し込んでくれたら僕にお金が入るのに誰も申し込んでくれません。せっかく役に立つ実証記事を書いたのにどうして…˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚▼

 

というわけで、皆さんも自分にできる創造から始めてみてくださいね〜

ここまで読んでいただきありがとうございました。