【実体験】騙されるな!期間工をやるくらいなら生活保護を受けた方が良いと思う理由

【実体験】騙されるな!期間工をやるくらいなら生活保護を受けた方が良いと思う理由

レイジです。GWなのでブログサボってます。まぁ毎日休みだけど

さて、皆さんは期間工というものをご存知でしょうか?

簡単に言えば、派遣社員のワンランク上の社員で、主に自動車工場で働く人の事です。

期間工と派遣社員の大きな違いは、雇用主にあり、期間工は、工場を所有する企業の直接雇用、派遣社員の雇用主は、あくまで派遣会社となっています。

工場での期間工(派遣)の特徴は、ノースキルでも採用されやすく、寮付きで採用が緩い割には比較的給料が良い事が挙げられます。

期間工を全く知らない方でも「期間工は稼げる!」というフレーズを聞いたことがある方は多いと思います。

しかし、冷静に考えてみましょう。果たして本当にそうでしょうか?

「自分は無職でノースキルだし…でも働かないといけないし…期間工やろうかな…」みたいに考えている方は、ぜひこの記事を読んでいってください。

では早速、なぜ期間工はおすすめできないのかを僕の実体験を踏まえ主観バリバリで解説していきます。

期間工とは、期間従業員とも呼ばれる「働く期間が決められている契約社員」のこと。工場の生産が活発になる時期に募集が多くなるという特徴があります。工場の作業員は派遣社員であることも多いのですが、期間工は会社による直接雇用であるため、派遣会社から派遣されるわけではないという点が派遣社員との大きな違いです。

仕事内容は、たとえば自動車、航空機、機械工作、電子部品などの業種でオートメーション(自動制御装置の)作業を受け持ちます。決められた製造ラインで行う作業がメインなので、フリーターや未経験者、初心者でも働きやすいという特徴があります。

工場タイムズ 期間工とは?

期間工集客の仕組み

冒頭でも述べましたが、期間工はめちゃくちゃ稼げるだの誰でもできるだのまるで良いことしかないかのように謳われることが多いです。

しかし、これは大きな間違いです。

もちろん、人によっては期間工での労働力が自分の給料と見合っていると感じる人も一定数いるのでしょうが、客観的に見るととてもじゃないですが合っているとは言えません。

その割には期間工は稼げる稼げる言われるわけですが、これには期間工の集客の仕組みが関係してきています。

期間工に応募する人のほとんどはインターネットを駆使しウェブ上にあるサイトから応募すると思われます。

しかし、ここには様々な罠が張り巡らされているのです。

これはSEO対策というものがなされています。

SEOとは、検索エンジン最適化のことで、簡単に言えば、Webページの評価を上げ、自然検索で検索上位に表示させることを意味します。

説明が難しいので引用で誤魔化しますが、キーワード選定やサイト要因などを最適化して検索エンジンのシステムをハックしてしまえばどんなクソみたいな間違った内容の記事でも上に出せてしまうということです。

検索エンジンからサイトに訪れる人を増やすことで、Webサイトの成果を向上させる施策のこと。特定のキーワードで検索された場合の検索結果で、自分のサイトのページを上位に表示させるように、ページやサイト、さらにサイト外の要因を調整することが多い。

Web担impress SEOとは

Googleさんに記事が有益だと評価してもらえなければ、その記事はトップに出ることはないわけですが、Googleさんは間抜けなのでどの記事が有益かどうかというのをしっかり見抜けません。

なので、仕組みを理解してシステムを騙してやれば情報が正しいかどうかに限らずトップに出せてしまうというわけです。

今のネット上ではこれが当たり前のように行われています。そのため、ネット初心者の方などはよく騙されます。

適当に「水素水」とかで調べて見るとわかりやすいかもしれません。「水素水のここがすごい!広告バーン!アフィリエイトどがーん!ちょっと待って!?」みたいなことをトップに出てくる記事が普通にぶちかましてきます。

実際、僕も期間工に応募する際はこの手段を用いられて騙されました。

なんせ「期間工」で調べると期間工を褒め称える記事がたくさん出てくるものですから、社会の闇を知らないキッズは普通に釣られてしまったわけです。

また、期間工の紹介、仲介は非常に儲かります。アフィリエイトです。

普通、アフィリエイトって1万円の商品を売り上げて数百円とかなんです。

しかし、期間工のアフィリエイトはなんと一件あたり8000円です。

一万円で数百円であることを考えるとどれほどやばいかがわかりますよね。

つまり、期間工ブロガーのようなアフィリエイトをしている人間は儲かるから勧めているだけで、本当に期間工が良いと思っているから勧めているわけではない可能性が高いのです。というか、ブログで一儲けして期間工から脱出しようとしてる時点で絶対良いと思ってないはずです。やっていることは人身売買とほぼ同じです。

この世には、期間工ブロガーを叩く専用のサイトまで存在するくらいです。どれほど闇が深いか、お分かりになったでしょうか。世の中は弱肉強食なのです。恐ろしいですね。

期間工は全然楽じゃないし最強じゃない!

期間工は楽だのなんだの言われますが、個人的には全然楽じゃないと思います。

一番やばいのが、健康を害する可能性があるところです。

期間工では社員の取り替えが効くため、まるでロボットかのようにこちらを扱いてきます。使えない人間は切り捨てれば良い話です。

そのため、仕事は人間が出来うる限りの最高のスピードを求められます。

そして、そのスピードでひたすら同じ作業を同じ姿勢で続ける…

そうすると何が起きるかと言いますと、体をぶっ壊します。

特に有名なのがばね指です。

ばね指とは、簡単に言ってしまえば指に炎症が怒り、指がまともに動かなくなります。

これ、期間工をおすすめするブロガーの方とかは「ばね指なんて全然大したことない」とかっていうのですが、指ですよ?指なんて日常生活でめちゃくちゃ使うじゃないですか。

初期段階であれば治すことは可能なようですが、症状が悪化すると治すことは困難になると言われています。

そのようなリスクを背負ってまで仕事をしたいとは、僕は思いません。

指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます。 朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません。 進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指が動かない状態になります。

日本整形外科学会

また、期間工は寮があるから最強なんてことも言われますが、クソみたいな寮です。

もちろん、これも全ての寮がそうとは限らないのでしょうが、僕の場合は水温調整はできない、壁はめちゃくちゃ薄い、キッチンはない、部屋までの通路がめちゃくちゃ狭いと、ろくな家ではありませんでした。

また、僕の友人も一時期期間工をやっていたのですが、その友人も僕と同じような環境の寮だったようです。

そう考えると、期間工の寮は大抵最低ランクの家になると捉えても過言ではないでしょう。

他にも、期間工は「○○が最強!(例:バス通勤、食堂)」と言われますが、あんなの全然大したことないです。餌で釣ろうとしているだけです。僕はいまだにバスのあのこの世の終わりのような雰囲気を覚えています。本当、みんな生きるために仕方なく働いているって感じでした。

期間工をやるくらいなら生活保護を受けてほしい

もしも期間工をやろうと考えている方がこのサイトを見ているならば、僕としては生活保護を受けてほしいです。

生活保護は人生のリスタートが可能です。

期間工に行こうとまで考えているのならば、きっとそれなりに追い詰められている人のはずです。生きていくためにどうしても働かなきゃいけなかったり、スキルがなかったり、無職だったり、行く場所がなかったり、、、

そんな無理してまで過酷な環境で働くくらいなら、生活保護の方が百倍マシです。

僕も、期間工をやっていた頃は「生活保護で生きていけるのか」「生活保護って人生終了じゃあ…」とか思っていましたが、実際は全然そんなことはありません。

生活保護を受けていても全然生活はできます。食事も満足に食べられますし、医療扶助があるので健康面も心配ありません。むしろお金なんて余るくらいです。

よく期間工で貯金自慢をしているおっさん期間工ブロガーがいたりしますが、あんな貯金したところで碌なことありません。お金は使ってなんぼですし、そんなお金なんてあっても人生の質は大して変わりません。お金は人生から不幸を無くすための物であって、幸福を増やす物ではないです。

僕は期間工からホームレスを得て生活保護を受けましたが、あのまま無理にでも別の期間工でもやろう物なら確実に体や精神をぶっ壊していたと思います。

また、僕はブログで生活保護の受け方や生活について語っているので、興味がある方はよかったら見ていってくださると嬉しいです。

まとめ

期間工の実態についておわかりいただけたでしょうか。

もちろん、この記事を読み通した後でも期間工に行きたいという方がいるのならば止めはしません。自分がどのような人生を歩むのかは個人の自由です。

しかし、期間工や派遣、非正規雇用が労働として見合っていないのは事実です。

あんな肉体労働でたかが時給2000円行くか行かないかくらいって、どう考えても安すぎます。

また、あなたがそのような期間工に行かないことによって、低賃金で過酷な労働をさせる日本の資本主義に仇をなすことができ、社会貢献できます。そういうクソみたいな労働が蔓延っているせいで、今のクソみたいな日本があるんですよね。

そして、今だけではなく、新たな産業を生み出す土壌が育たず、将来的に日本の経済が衰退していく原因にもなり得ます。

ひろゆきさんも言ってますが、働くのは行動としては素晴らしいことなのですが、ブラック企業で働くのは普通に社会悪なんです。

ちなみにYoutubeでも似たような趣旨の動画を出したのですが、現役で期間工をやっている方に結構怒られました。「こっちは一生懸命頑張っているのに文句を言うな」「稼いでない奴が何を言っている」などなど。

僕が言いたいのはそうじゃないんです。僕は期間工をやってる人を馬鹿にしたいとかそう言うわけではなくて、単純にやりたくもない期間工をそのまま続けるだけの人生に価値があるように思えないので言ってるのです。

期間工をやっている今は良いのかもしれません。しかし、やりたくもない期間工や派遣を転々として、気付いた時には何も残せず、何も得たものがないまま50歳…なんて嫌じゃないですか。かなりの確率で後悔すると思います。

また、低賃金でも過酷でも楽しければいいのですが、期間工をやっていて楽しいなんて人はほとんどいないはずです。今の時代、社会のシステムを利用すれば自分のやりたいことだけやって生きていくことも十分可能です。

期間工をしている方は自分の仕事が否定されたくない気持ちはわかりますが、本当にそのままでいいのかもう一度考え直してみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。