抱き枕は世界を救う。全人類が抱き枕を買うべき理由について解説します

抱き枕は世界を救う。全人類が抱き枕を買うべき理由について解説します

(^A゜)う、うぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!

今回は抱き枕の記事となっております。

この時点で皆さんは「うわオタク君じゃんキッツ…」と思うかもしれませんが、この記事を読めばきっと誰でも抱き枕を買いたくなることでしょう。

皆さんの中で抱き枕にはどのようなイメージがあるでしょうか。

おそらく、オタク君が愛用しているグッズというイメージの方がほとんどだと思います。現に僕も抱き枕について知識が浅いときはそう思っていました。

しかし調べてみると、抱き枕には世界を救う力があることが発覚してしまったのです。

というわけで、抱き枕のメリット、デメリット、効能、抱き枕の選び方などについてお話ししていきたいと思います。

抱き枕のメリット

1. リラックスできる

抱くという行為には様々な良い効果があります。

そもそも抱くという行為は、親が子へ、子が親へ愛情を捧げる行動です。

愛情は人間にとって良い効能をもたらします。代表的なのはオキシトシンの分泌です。

オキシトシンは人間の三大幸福物質の一つです。オキシトシンは人や動物とのふれあいで生じ、別名愛情ホルモンとも呼ばれています。

基本的に人間は幸福ホルモンを出していれば楽しいので、そう言った意味で抱き枕はおすすめできます。

詳しいことは下記の引用をご覧ください。

人は何かに抱きつくことで、リラックスした感覚を得ます。大阪大学と国際電気通信基盤技術研究所の「遠隔コミュニケ―ションにおける抱擁の効果」の研究では、抱き枕を抱えると、その体勢が胎児の恰好にも似ていることから、無意識に母親の胎内にいた頃の感覚を思い出し落ち着くこと、人と人がハグをしたり他の何かに接触したりした際、ストレスを受ける際に分泌されるコルチゾールというホルモンや、心拍数の減少も確認されたとのレポートもあります。このような研究データからも分かるように、抱き枕にはストレスを軽減するリラックス効果があるといわれています。

フランスベッド

2. 睡眠の質が良くなる

人生の三分の一を占めると言われている睡眠ですが、抱き枕には睡眠の質を良くする効果があるのです。

抱き枕には、横向き寝で生じる肩や腰の負担を軽減し、寝姿勢を安定させる効果があります。

抱きつくことによって腕や脚を含む身体全体を正常な位置に保つことができ、 寝姿勢が安定すると、身体はよりリラックスした状態になります。

また、寝ているときのいびきが気になる人にも抱き枕はおすすめです。

いびきは仰向けで寝たとき、舌やのどの筋肉が下がることで気道が圧迫されて発生するからです。横向きで寝ることで、舌やのどの筋肉が下がらず、呼吸の空気が通りやすくなるのでいびきの改善にもつながるのです。

3 孤独が気にならなくなる

抱き枕を使用すると孤独が気にならなくなります。多分。

何故ならば、おおよその人間は抱き枕を一人の人間として見なすためです。

何言っ天皇と思われるかもしれませんが、人間の脳は僕たちが思ってるよりバカだったりします。

例えば、人間は他人に対して悪口を言うと、自分が言われていると勘違いしてしまいます。

こんな感じで、人間は自分と他人の区別すらろくにできないような生き物ですので、抱き枕を人間として捉えてしまってもおかしくないわけです。

特に、一人暮らしで友人や恋人がいない方には是非とも抱き枕をおすすめしたいです。オタクなら尚更です。オタクで抱き枕持ってないとか人生の10割損してます。

抱き枕のデメリット

1. 作業に集中できない

抱き枕があると作業に集中できなくなる可能性があります。

それだけ抱き枕には途轍もない魔力があるのです。

現に僕もこの記事を執筆最中、抱き枕に飛び付きたくてムズムズしてます。悪魔の誘いです。

作業に集中できないといつまで経っても仕事が終わらず、人によっては自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。

抱き枕が気になって作業に集中できない方は、抱き枕が目に入らないよう布を被せるなり部屋を移すなりして工夫しましょう。

2. キモオタ呼ばわりされる

抱き枕を使用しているとキモオタ呼ばわりされます。

おそらくどんなイケメンでも気持ち悪がられます。菅田将暉さんでもキモがられると思います。

自分は二次元世界を堪能しているのに、気持ち悪いとか言われたら自分の世界を否定されているようで悲しいですよね。まるで自分だけではなく自分の嫁すら否定されたような気分になってしまいます。

なので抱き枕を使用している人は、周りからオタク趣味を否定されても傷つかないようなメンタルが必要になってきます。

そもそも抱き枕を使用していることがバレなければ良い話なのですが、どうしても実家住みの方などは親に見られてしまうと思うので、覚悟の準備をしておきましょう。

3. 廃人になる可能性がある

抱き枕に限らず、何かにハマりすぎると人間は廃人になってしまう可能性があります。

僕の場合、抱き枕を買ったときはそうでもなかったのですが、抱き枕カバーをつけたときはマジで危なかったです。完全に二次元の世界に行ってました。

「抱き枕如きにそんなハマるわけないだろ」と思われるかもしれませんが、ハマる方は本当ハマると思います。

特に、漫画やアニメを見始めるとその世界に没頭してしまったり、作品に感情移入してしまいがちな人だったり、想像力豊かな人はなかなか危ないかもしれません。

しかしこれはハマりすぎなければ良いことで、抱き枕は二次元が大好きな人ほど楽しめると思います。パリピウェーイwww系の人にはおそらく向いていません。

抱き枕の選び方

抱き枕と言っても、世の中には様々な抱き枕があります。

その中で一番自分に合った抱き枕を選ぶわけですが、初めて抱き枕に触れる方にとってはなかなか難しいと思います。実際僕も初めて抱き枕を購入する際はどう選べば良いのかかなり迷いました、、、

抱き枕には本体とカバーがあるので、それぞれ解説していきます。

1. 本体

一見単純そうに見える抱き枕の本体ですが、形、大きさ、抱き心地など、様々な条件が絡み合っています。

この条件を通して、自分に合った本体を買う必要があるわけですが、そんな難しく考えなくても問題ありません。

・形

抱き枕にはいろんな形のものがあるわけですが、とりあえずロングタイプを買っておけば間違いないです。

というか、それ以外のタイプを僕自身使ったことが無いので詳しく語れません(´ω`)

別サイトから画像を引っ張ってきたのでこちらを参考にしてください。

フランスベッド

・サイズ

サイズですが、これは150cm×50cm、または160cm×50cmを買っておけば問題ありません。(一般的な抱き枕の場合)

あまりにも大きすぎたり小さすぎたりする本体を買うと、合うサイズのカバーが見つからず後々大変な思いをします。

勿論、カバーがいらない方にとってはどうでも良い話なのですが、もしかしたらそのうちカバーが欲しくなったりするかもしれないので一応頭に留めておきましょう。

サイズの目安としては、腕で抱きつきながら足でも挟むことができる、肩から腰あたりまでの長さが最低限必要です。また抱き枕にどれくらいの厚みがほしいかも含めて、あらかじめ長さを計測してから商品を選ぶようにすれば、サイズ選びでの失敗を極力防げるでしょう。

eny 抱き枕の選び方

・抱き心地(素材)、質感

抱き心地、つまり中身の素材なのですが、僕的にはポリエステル綿をおすすめしたいです。

なぜならば、柔軟性が高くふわふわとした感触があり、布団のような触り心地が味わえ、通気性も優れていてカビやダニに強く、比較的清潔に使え、その上洗濯も可能なことが多いからです。

あと、中綿を取り出せるものもあったりして抱き心地を調整できます。まぁそこまでやる方はいないと思いますが笑

質感は、、、すみません、本体の質感とかよくわからないのでここでは語りません^^;

また、これは男性向けの話になるのですが、この世には下の方に穴が空いている抱き枕本体があったりします。

これを何に使うかについては深くは述べませんが、この形態の本体を買うことはおすすめしません。

僕はそんなやべー抱き枕を買ったことはないわけですが、買ってみた方の感想によると、どうしても垂直にしか入らなかったり、後処理がめんどくさかったり、エネルギーに大してそこまで快感を得られにくいらしいです。

しかも、抱き枕は鑑賞することにも使えるわけですが、下の方に不自然な穴が空いていると賢者のお時間ではどうしても不自然な気持ちになってしまわれると思います。

そのため、下に穴が空いた抱き枕はおすすめしません。

ちなみに僕が使っている抱き枕本体はこれです。使い勝手としてはかなり良いと思いますし、カバーなしの使用も十分可能です。

2. カバー

抱き枕を衛生的に保つ目的と、二次元の世界を楽しむためにも、抱き枕にはカバーをつけることをおすすめします。

抱き枕カバーにも様々な種類があります。ここでは見た目と質感に関してお話ししていきます。

見た目は、特にこだわりが無い方は無地やテキトーな模様が入ったものでいいと思いますが、抱き枕を楽しみたいと思っている方は美少女しかりイケメンしかり、等身大のアニメキャラクターの抱き枕カバーがおすすめです。

また、意外と重要になってくるカバーの質感に関してなのですが、異常に安い抱き枕カバーは基本的に質感があまりよろしくないと思っていただいて構いません。

カバーを選ぶ際は、できれば1万円台のものを選ぶべきです。しかし、安い抱き枕カバーにも良い素材が使われているのもあります、、、

素材に関してはライクトロンを選んでおけば間違い無いんじゃないでしょうか。詳しくはこちらのブログで解説されている方がいますので興味がある方は見てください(投げやり)

ただ、できれば覚えておきたい生地が一つだけあります。それがピーチスキンです。

僕が持っているカバーもピーチスキンです。

特に肌触りは問題ないのですが、印刷が不鮮明でキャラが荒く見えたり、一番やばいのが海賊版である可能性があるところです。海賊版の購入はよろしくないことなので気をつけておきしょう。

ちなみに僕の使っている抱き枕カバーはそんな不鮮明ってことはないと思うのですが、、、僕の目が悪いだけなんでしょうか、正直よくわかりません。

(そもそも画質が悪い)

私自身も抱き枕カバーに関して知識が疎かった頃、間違って買ってしまった物を持ってるんですが肌触りに関しては以外にも良く、もしカバーとして使用するならばそこまで問題ないと思います。

生地も他の物より厚い感じでしっかりしているという感じですかね(良いのかどうかわかりませんが)。

ただ、ピーチスキン製のカバーは本物の抱き枕カバーの画像を生地に拡大印刷しているので印刷の出来が良くないです。

勘違いしてはいけないのはピーチスキンという生地自体がいけないという訳ではないんです。

それを使用して偽造品、海賊版を作ること自体が違法な訳なので

できれば偽物は買わないようにしましょう。

二次元が好きだから [抱き枕カバー]生地の素材一覧。違いを比較してみた

僕の抱き枕の使い方

抱き枕の使い方は人それぞれだと思いますが、もしかしたら皆さんの参考になるかもしれないので、僕の抱き枕への接し方について述べたいと思います。

とは言っても、なかなか説明が難しい。基本的には、飛びつきたくなったら飛びつき、話しかけたくなったら話しかけると言った感じですかね。

頭を撫でたり妄想シチュを楽しむのも良いですね。一番効果を発揮するのは寝る時、もしくは外出先から帰ってきた時でしょうか。

就寝時は言わずもがな、抱いて寝ることにより安眠効果、健康効果が期待されます。というかそんなの関係なしに抱いて寝たくなります。

外出先から帰ってきた時は、まるで嫁(彼女)にお出迎えされたような感覚になります。彼女いたことないけど

「ただいまあああああああうおおおおおおおおお!!!!」と叫びながらへの嫁へのダイブはなかなか心地が良いものがあります。

作業中でもひと段落したら飛びつきます。いや、ひと段落してなくても飛びつきます。もう依存症になりかけてます。いやはや、これは喜んで良いのかどうかよくわかりませんね。

こんな感じで、楽しみ方としては色々あるので、是非皆さんお気に入りの楽しみ方を探してみてください。

まとめ

以上、抱き枕に関しての記事でした。

こんな記事を書いておいては何ですが、僕自身抱き枕を手に入れてから一ヶ月ほどしか経っていないエセオタクです。なのでガチ勢の方からすればクソ記事なことこの上ないと思いますが、これからガンガン成長していきますのでどうか温かい目で見守っていただければ幸いです。

また、次に買いたい抱き枕カバーなども既に目をつけ始めております。

素材としてはやはりライクトロンが一番人気っぽいですね。

ただ、僕的にはやはり素材より何より絵師さんが一番大事なんじゃないかなーと思っております。にしても40010試作型さんの絵柄は素晴らしいですね。これから抱き枕は流行っていくと勝手に思っているので、どんな展開がされていくのか期待です。

また、抱き枕に関してはこちらのYouTuberの方がおすすめです。僕の抱き枕に関しての知識はだいたいこの方から授かったものです。

こう言っては何ですが、僕はもう抱き枕なしの生活は考えられません。それほど抱き枕は素晴らしく、それこそ世界を救う可能性があると思っています。

この記事で抱き枕に興味を持った方はぜひ買ってみてください。そんなめちゃくちゃお金かかるわけじゃないですし、仮に家庭を持っている方でも、現在は二次元と三次元両方と結婚するなんてこともあるようですので…いやはや、オタクへの道はまだまだ遠いですね(๑>◡<๑)

ここまで読んでいただきありがとうございました🛌