【生活保護流節約術】食材は半額を狙え!狙い目の時間帯についても解説!

レイジです。前までは三日ごとに食材を買いに行っていたのですが、めんどくさいので1週間分まとめ買いするようになりました。
以前、食事での節約みたいな記事を書いたのですが、その時は月にかかる食費は18000円って言ってたんですよね。でも、よくよく計算してみたら15000円くらいでした。
自分なりに理由を考察した結果、ナッツを食べているのと、半額食材を多く買っていることが理由なのが判明しました。
では早速、半額食材の狙い方、時間帯、はたまた、スーパーの巡り方などをお話ししていきたいと思います。
ちなみに、ナッツの凄さや食事の節約については別記事で解説しています。
半額食材の狙い方
1、スーパー探し
まず、自分の家付近にあるスーパーを把握しましょう。
ある程度立地がいい場所に住んでいるのならば、半径1km以内にスーパーがいくつかあるはずです。特に、生活保護者は都心に住んでる方などが多いことと思われるので大丈夫かと。基本的に車持てませんしね。
ただ、1kmより先には手を出さないことをおすすめします。何故ならば、めんどくさいからです。
スーパーというものは、ネットスーパーしか使わないと言った方以外は必ず利用するものだと思われます。利用回数が多いので、なるべく近い方が楽に済ませられるから良いよねって話です。
スーパーの中では、半額になりやすいスーパーとそうではないスーパーがあります。それを把握できたら次のステップです。
2、時間帯
時間帯は、決まって夕方から夜です。具体的には、16~22時です。この時間になると、朝に出していて売れ残った魚や野菜が半額になる可能性があります。
ここで注意したいのが、もし半額じゃなかったとしても、半額のシールが貼られるまで待つのは良くないということです。
半額は確実なものではなく、運も絡みます。それを待っているのは、はっきりいって時間の無駄ですので、適当に鶏胸肉でも買って帰りましょう。
3、半額になりやすいもの
僕の経験上、最も半額になりやすいのは魚です。
そのため、スーパーに寄ったら、魚がいらない気分の時でもお魚コーナーを覗いてみましょう。思わぬ収穫があるかもしれません。
次点で野菜です。が、僕の周りのスーパーだと滅多に見ません。見切り品すらないです。悲しい。
他にも、探して見ると半額とまではいかなくとも値引き食材くらいはあるのでそういうのを買って試して見るのも面白そうですね。
また、魚は1週間くらい消費(賞味)期限過ぎても、加熱して食べれば問題ないので、そこまで期限は気にしなくても大丈夫だと思います。ソースは僕です。ただ、これで食中毒なったからって僕の事怒るのはやめてください。あくまで自己責任でお願いします。
僕が買ってる半額食材
うおおおおおおおおおお!!!!!!!!

こんな感じで、日曜日の17時くらいに買いに行きました。僕が行くスーパーは、基本いつも魚が半額です。曜日は問いません。なので便利。
ちなみに僕は、スーパーで買える魚で一番好きなのがブリなので、半額だったらほぼ間違いなく買います。塩振ってグリルにぶち込んで醤油かけるだけであの美味さ・・・犯罪的だっ・・・!
あと、鶏胸肉の相場は100g50円くらいが理想です。たまにぼったくりブラックスーパーが100g120円とかで売ってるので気をつけてください。食材の値段が不安な時はネットで調べるとわかりやすいです。
[おまけ]生活保護は満足な食事が取れない?
先ほど、興味深いツイートを発見しました。
生活保護が太っているのは、肉、魚、野菜など高くて買えないかららしいです。
これ、釣りですかね?釣りだとしたらまぁ騙されちゃったうわーで良いんですが…
精神疾患の話は百歩譲ってわかります。貧困層が脂質や炭水化物ばかり摂りがちで太るのもわかります。
ただ、高くて買えない…?買えるはずない…?これは…

生活保護では大体6、7万円が自由に使えるお金として支給されます。通信費や雑費等を除き、食費に充てられるお金としては、4、5万円程はいけるでしょう。
ちょっと計算してみましょう。
仮に、月に食費を4万円までしか使えないとしましょう。
すると40000円÷31日≒一日当たり1300円。1300円÷3食≒一食当たり430円。
一食当たり430円って、十分すぎませんかね?
厚生労働省 統計局公表の「2020年度 家計調査 単身世帯」によると、一人暮らしの1ヶ月の食費平均は約37,869円です。

この中には、働いてる人も含まれています。
当たり前ですが、生活保護受給者と社会人、どちらがカロリーを消費するかと言ったら、仕事によって必然的に動く機会が多い、社会人でしょう。しかも、受給者は時間があるので自炊で食費削減も可能です。
生活保護受給者には一人暮らしの人も多いですが、そもそも受給者自体、日本で2%しかいないので、このデータの大半は社会人が占めているはずです。
ということで、またまた炎上に手を加えてしまえそうですが、精神疾患で太っているならまだしも、生活保護で太っているのは、あたかも当然かのような発言がおかしいことがお分かりいただけたはずです。こんな事言ってるからTwitter凍結するんだよ
あと、そんなに食べ物に困ってるのなら、フードバンクもオススメです。魚の缶詰や、野菜も貰えますよ。
僕のブログではフードバンクについても解説しています。初めの方に書いた記事なので見にくいと思いますが、許してください^^:
まとめ
半額は、時間帯とスーパー選びが命です。そして、狙うべきは栄養もあり普段はお高めに感じる魚です。
人間である以上、食事という行為からは逃げられません。それならば、限りなく良いコスパで楽しみたいものです。やみくもに食費を削ったりするのはいけません。
ちなみに僕は、カップラーメンは食べないです。体に悪いですから。でも、NPOやフードバンクで貰ったそういう系の食べ物がめちゃくちゃあるんですよね。これどうしよう…

また、生活保護が生活カツカツっていうのはデマだと思います。普通にお金貯まっていきますからね。よほど計画性がないか、自炊をしないかだと思います。
というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました!
-
前の記事
【炎上覚悟】生活保護はパチンコをやるな!について生活保護受給者がお話しします! 2022.02.27
-
次の記事
健康以外にも様々なメリット!個人的に最強のおやつ、ミックスナッツについて解説! 2022.02.27
コメントを書く