人の悪口やネガティブな事言いまくってる奴wwwそれ意味ないからwww

人の悪口やネガティブな事言いまくってる奴wwwそれ意味ないからwww

人の悪口、好きな人は本当に好きです。ネガティブな発言も、する人はとことんします。

悪口はわかりやすいので置いておいて、ネガティブな発言というものは、ダメ、嫌い、辛い、苦しい、などの言葉を、他人ではなく、自分や、抽象的な物事に対して悪口を言うことと、この記事内ではしておきます(例:自分は終わってる、日本の政治はダメ)

例えば「日本はダメ」と発言すると、自分に影響が現れます。どういうことだってばよと思われるかもしれませんが、後々お話しします。

今回は、なぜ人の悪口やネガティブな言葉を発するのは良くないのか、悪口を治す方法、悪口を言う人の対処法などについてお話ししていきます。

結論から申し上げますと、悪口は全く合理的ではなく、なるべく使わない方がいいです。

悪口は良くないもの?

正直、はっきりとYESとは言えません。

悪口にも悪口なりのメリットがあるからです。

例えば、気分が良くなったり、仲間意識の向上に繋がったり、邪魔な人間を消したりすることに使えます。

また、悪口を全く言わないのもかえって体に良くないと言われています。

しかし、こんなメリットより圧倒的にデメリットが大きいのです。

例えば、ポテトチップスは美味しいですよね。美味しいというメリットがあります。しかし、デメリットとしては、太る、体に悪い、お金がかかる、など、下手したらメリットよりデメリットの方が大きいです。

悪口もこんな感じです。

デメリットとして、信用を失いやすい、脳や心に悪影響を及ぼすなど色々あります。

そして何より、将来の自分の行動を抑制してしまうのが一番良くないです。

例えば、生活保護を大反対している人がいるとしましょう。

「生活保護なんて受ける奴はロクでもない人間だ!」と言ってしまったらどうなるでしょうか?

こうなると、その人は今後、もしも困った時に生活保護を受けにくくなります。

プライドを捨て、「批判してたくせに…」と言う周りの批判を押し切るのも辛いですし、仮にそれができても、人生を生きやすくするための信用はガタ落ちになるので、受けにくくなります。

他はどうでしょうか。批判なんてしようと思えば何でもできます。健康、思考法、生き方、人の在り方…

つまり、批判をする、悪口を言えば言うだけ自分の道を狭めていることになるのです。

ちなみに、信用を失うと言うのはわかりきってることだと思うのでわざわざ話しませんが、悪口って健康も損なうんです。

例えばさっき、「ロクでもない人間」と言う言葉が出ました。

人間の面白いところなのですが、人って主語をしっかりと認識できないんです。

・。・?と思われる方もいらっしゃると思うので解説しますと、「Aさんはロクでもない人間」とBさんが発した場合、Bさんの脳は、それがAさんに向けた言葉であるのかしっかりと認識できていないのです。

つまり「自分はロクでもない人間」と言っているのと大して変わらないのです。誰でも、悪口を言われたら嫌な気分になりますよね。

なので、人の悪口や批判は良くないのです。また、人ではなく物事に対して言っても同じらしいので、ネガティブな言葉にはあまり触れないことをおすすめします。

これらのデメリットを理解した上で悪口を言うなら、問題はないと思います。悪口を言ってはいけないなんて法律はありませんからね。ただ、言いまくってると確実に病んでいきます。

しかし、自分の言った間違いを素直に認められる人は少ないです。特に男性の場合は、間違った時に素直に認められるのはわずか2%と言われています。

これは日本のメンサの割合と、日本の生活保護受給者の割合と同じくらいです。メンサと生活保護受給者の割合が同じくらいってネタやっと使えた

つまり、間違いを素直に認められれば、天才と言うわけですね。

悪口を言わないことは、徳とか善とか関係なしに、合理的なのです。

余談ですが、よく、女性は感情的でバカ、なんていう男性の方がいますが、プライドに囚われやすい男性も同じくらい馬鹿だと思うんですよね〜🪃

口の悪さを治すにはどうすればいい?

悪口やネガティブな言葉を使ってしまう方は、良い言葉を使うように心がけましょう。

例えば「ありがとう!」と言う言葉を日常で使うようにします。

先ほど、人間は主語をろくに認識できないため、悪い言葉は自分に跳ね返ってくるという旨の話をしましたが、では、良い言葉はどうなるのでしょうか。

もちろん、跳ね返ってきます。人や物事に対して良い言葉を使い続けていると、そのうち健康的な人間になっていきます。なので健康的になりたければガンガン良い言葉を使っていきましょう。

また、悪口は依存性が高いことを知っておくと役に立つかもしれません。依存ってなんか操作されてる感じで嫌ですよね。

もし悪口を言いそうになったら、「あ、これは脳にやられているな」と思うことによって回避できるかもしれません。

一方で、悪口が好きな人はなぜそれをやめられないか? それは「悪口は依存症である」と考えると、非常に腑に落ちます。

誰かの悪口を言うと、やる気や快楽に関与するホルモン「ドーパミン」が放出されます。ドーパミンが出ると楽しい気分になります。だから、悪口を言うことは基本的に楽しいことなのです。

しかし、ドーパミンはよくばりな脳内物質でもあり、一度放出されると「より大きな刺激」を求めるようになります。つまり、悪口の回数を増やしたり、より過激な悪口を言わないと、新たにドーパミンが出ず、楽しい気分になれなくなってしまうのです。

東洋経済オンライン よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠

自分や他人への悪口を言う人の対処法

まずは自分に悪口を言ってくる人の対処法です。これはインターネットでよく見受けられます。

自分に悪口を言われたらどうするか、それは、悪くても悪くなくても素直に認めることです。

例えば「お前は本当にバカ!」と言われたら「おっしゃる通りです」と返します。

ここで、相手はどちらかのパターンに分かれます。

まず一つ目、満足したならば「わかってくれたならいいよ(こちらこそごめん)」というタイプ。

このタイプの場合はこれにて終了です。少しモヤモヤが残るかもしれませんが、言い返すのはダメです。せっかく丸く治ったのに事を荒立てる必要はありません。時間の無駄です。

 

二つ目、調子に乗って「バカで済むと思うな!アホ!間抜け!うんち!」と追い討ちをかけるタイプ。

正直これはみなさんイラつくと思います。僕もイラつきます。

そんな時は、スルーするか、どうしても何か反撃したい場合は「その通りです。しかし、僕の意見としては〜」と一回肯定してから反論してみましょう。

この肯定してあげる行程(スーパー激ウマギャグ)はとても大事です。会話をする上で否定から入るほどバカなことはありません。

そもそも、悪口を言う人って基本的に自己肯定感が低い人、頭の悪い人なんです。どう考えても非合理的なんですから。

自己肯定感が低い人ほど悪口をよく使うのは、自分の存在意義を悪口を言うことによって見出してるからです。

誰かを落とすことによって、自分が上に立った気分でいるだけ。実際、その人はその場から動いていないわけなんですが、それに気付いていません。

山を登るならば、他人を蹴落とすことに専念するのではなく、自分が登ることに専念しなければ、いつまで経っても頂上には辿り着きません。

悪口について色々知っていると、悪口を言われてイラつくと言うより、可哀想な人、と言う考え方になってきます。このレベルまでくれば悪口に悩む必要は少なくなるでしょう。

と言うわけで、自分に対して悪口を言われたら一回肯定してあげちゃってください。

 

次は他人の悪口を言う人への対処法です。リアルに多いです。

これは結構難しいです。下手に肯定してしまうのはリスキーです。

なので、上手い具合話をずらしたり、「自分はそうは思わないかな〜」など、要するに、誤魔化しまくります。

「自分もあの人はダメだと思ってたんだよね〜!」とか、できるだけこんなことは言わずに、

「うーん、どうだろうねー😅」と誤魔化すのが理想です。

ただ、たまには乗ってあげないと八方美人と思われるかもしれないので、これは大丈夫だなと思ったら乗ってあげるのも大切です。

例えば、へずまりゅーと言う炎上系Youtuberの方がいますが、あのレベルまで来ると

「正直、あんまり関心はしないかなー😅」くらいの悪口は言っても問題ないです。

一歩間違うと自滅しかねないので気をつけましょう。

悪口を言う人は年収が高い?

これは僕の理屈が覆されそうなので載せようか迷ったのですが載せておきます。なんかこんなデータを見つけました。

なんと悪口を言う人は年収が高いとか。そんなことあるのか、、科学的に良くないことが証明されているはずなんですが、、、タマゲタケ…🍄

僕もまだまだ勉強不足ですので、これから調べていくうちにこの理由もわかってくると思います。

sirabee

自分に対して悪口を言ってしまう人に向けて

気分を害される方もいるかもしれませんが書いていきや〜す。

「自分の人生は終わっている」「生きている価値がない」など思い込んでいる人をTwitterでたまに見かけるのですが、あまりにも非合理的すぎます。

まず、人生終了と嘆いてる人のほとんどは人生が終わっていません。ツイートを打ち込む指もありますし、目も見えてます。

植物人間で意識がないとかならわからなくもないのですが、それだけ行動できる機能が備わっているのに終わりだと嘆くのはあまりにも勿体無いです。

これをどうしたら人生終了と言えるのでしょうか、正直勢いで言ってるだけじゃね?と思ってしまいます。

行動すれば必ず何かしらは動き出しますので、とりあえず行動しましょう。

生きている価値がないと思い込んでいる人も同様です。

例えば、コンビニでおにぎりを買うのに100円を使ったとします。これだけであなたは生きている価値があります。何故ならば、社会に貢献したからです。

無理があるだろ〜と言いたい方もいるかもしれませんが、実際、経済はこのような仕組みで回っており、経済を回さなければ日本は朽ちていくので、それを食い止めている、生きている価値がない人さんは生きている価値があります。

また、SNSは愚痴を吐くのに便利ですがやりすぎると病むため注意しましょう→SNSは精神を病みやすい

まとめ

悪口はロクでもないことなのがおわかりいただけたかと思います。年収に関しては見逃してください!

悪口を言ってる暇があるなら、ポジティブな良い言葉をバンバン使いまくりましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!