整形はするべきなのか?加速していくルッキズム事情を踏まえ、整形をするべき人について解説

整形はするべきなのか?加速していくルッキズム事情を踏まえ、整形をするべき人について解説

レイジです!

整形、流行ってますよね。整形の文化自体は結構昔からあったのですが、最近になって、SNS、加工アプリの普及によってより一層需要を増してきたと思います。

整形は良くない風潮、というのは、近いうちに消え去ると思います。それだけ費用対効果が凄まじいと僕は考えています。。

今回は、そんな整形に対する僕の見解をお話ししていきます。

整形はするべきなのか?整形をするべき人とは?するとしたらどこでやるのがオススメなのか?あくまでも一個人の意見として聞いていただけたら幸いです。

*ちなみに、この記事は「ゆあてゃになりた〜い、ぴえんぱおん」みたいな方向けの記事ではなく、整形を真面目に考察した記事なので、そこのところお願いします。明日カノすこw


PRTIMES

整形はするべきなのか?

結論から言いますと、自分の顔に自信がない人はするべきです。

逆に言ってしまえば、顔なんて全く気にならないという人はしなくて良いかもしれません。

やりたくない人はやらなくていいし、ちょっとでもやりたいと思うような人はやるべきです。いつまでも思いが跡を引きずるのは良くないです。

整形は、今でこそ良くない噂だったり、整形をした人はろくでもないと思われたりすることが多いですが、ある程度学べばとてつもない可能性を秘めていることがわかります。人間は、整形でかなり人生のパターンを増やせます。

美容整形の医者、高須幹弥先生曰く、容姿は精神的な病気と大きく関わっているそうです。実際、整形をしに来る人の精神疾患率はかなり高いそうです。

データなどは掲載されていなかったので証拠はありませんが、ルッキズムが話題になっているのと、病んでしまうアプリNo1が陽キャの代名詞であるインスタグラムなのと、大手の美容整形の医者が批判されるリスクを抱えてまで発表したわけなのでほぼ間違いないとみて良いでしょう。


整形をするメリット

整形をするメリットをお話ししていきます。

自分に自信がつく

もうこれに尽きます。「自信がつく?それの何が良いの?」と思われる方もいるでしょうが、自信というものはメンタルに素晴らしい影響を与えます。

わかりやすい例で言うと、ナルシストと呼ばれる方がいます。僕の友人にもいるわけですが、彼らははっきり言って無敵です。地球は自分を中心に回っていると思っているので、病むこともないですし、誰かから批判されても気になりません。

要するに、自由なのです。自信がない人は病みやすいですし、ある人は病みにくいです。一般人の3割が精神疾患と言われるこの時代において、お金を払うだけでそのリスクを軽減できるのは強すぎます。

また、僕もナルシスト気質なところは正直あるのですが、この気質に助けられたことは大いにあります。ただ、いきすぎたナルシストは周りから嫌われてしまい、結果的に人生に不調をきたしてしまうことがあるので注意です。

人付き合いがしやすくなる

それは言いすぎ、と言いたくなる人もいるかもしれませんが、どうか聞いてください。

まず、若者のほとんどは視野が狭いです。視野が狭い若者は、人間の内面を見通すことができません。

では、内面を見通せない場合、何で人間を評価するのでしょうか?答えは見た目です。

人を中身で判断する若者が少なすぎると言う問題は、最近のSNSを見ればわかると思います。加工アプリで、自己顕示欲、承認欲求に溺れた若者ばかりです。要するに、着飾ることしかできていないんですよ。

そして、年を取れば取るほど整形のメリットは薄くなると言えるでしょう。

ある程度年を重ねると、外面を見る人より内面を見る人の割合が増えますからね。大人になってまで外面しか見ないような人とは縁を切れば良いだけです。

僕は現在19歳です。19歳と言うことは、当たり前ですが大人より子供と付き合う機会の方が多いです。視野が狭い同年代から信用を得るためには、見た目にフォーカスを当てなければいけないのです。

世の中は少数派から支持を集めるより多数派から支持を集める方が簡単ですし、生きやすいのです。

人生のパターンが増える

例えば、容姿が良くないとできないような、俳優業、女優業、モデル、ホストだったりと、人生のパターンが増えます。

人生のパターンが増えると言うことは、それだけ楽しみが増えると言うこと。ゲームに例えると、戦士と僧侶しかなれないゲームに、魔法使い、盗賊の選択肢が増えればそれだけでワクワクしますよね。

職業以外にも、コスプレや容姿の良い人と付き合いやすくなるなどの趣味的な面でのメリットも兼ね備えています。ちなみに、僕は彼氏、彼女を遊びと思うタイプの人間です。結婚とは別なので悪しからず。

結婚する際、良い人を捕まえやすくなる

これはどちらかというと女性向けのメリットです。

女性は顔、そんな言葉があるほど女性にとって顔は武器になります。

現に、超絶美人に生まれてきた女性というものは、正直言ってかなり人生がイージーモードです。人や金が勝手に寄ってきます。顔が良い、というだけでとてつもないメリットになり得るのです。

顔が良いことを武器に良い男性と結婚できれば、それだけで人生は安泰と言えるでしょう。(人生安泰って言葉は不明瞭であまり好きではないのですが、ここではそう呼ばせていただきます)

突然ですが、顔が良くて性格が良い人と、顔が悪くて性格が良い人だったら、皆さんはどちらを選びますか?

大半の人が、前者を選ぶと思われます。これは、人間は優秀な遺伝子に惹かれるためであり、当然のことなのです。

「じゃあ顔が悪い自分はダメ人間なのか…」と思ってしまわれた方、その差を埋めるのが整形なのです。

もちろん、整形をした人間は嫌いだ、という人もいるかもしれませんが、ある程度のレベルの人間になればそんなことは気にしないでしょう。それを言ったら、髪を整えたりするのはセーフなの?という話です。

整形をするデメリット

整形をするデメリットについてお話しします。

お金がかかる

一番の問題ですね。一般人からしたらとんでもない金額がかかります。

整形というのは、20万で目だけ弄ればおけというものではありません。顔が整っていないと人間の脳で認識される人のほとんどは、輪郭と鼻、または、顔のパーツバランスが良くないです。

これらを全て治そうと思うと、日本にしろ韓国にしろ、数百万円はかかると思った方がいいでしょう。

ただ、僕はこれで人生のパターンが増えるならばむしろ安すぎるくらいだと思いますが、まぁそこの感覚は人それぞれでしょう。

整形をした人間というレッテルが貼られる

なんか前科歴がある人みたいな言い方ですが、整形をした人というレッテルが貼られます。

人によっては物凄い整形を毛嫌いする傾向があるため、こういったあたかも悪者のようなレッテル貼りがなされているんですね。

しかし、これはもはや前時代的と言えるでしょう。整形についての理解は世界、国内においても年々高まっています。なので、気にしなくて良いと思いますね。

子供が自分に似ない

これは結構整形の話になると騒がれますね。整形をしても子供が親に似ないのは可哀想とか、虐待とか、色々意見はあるらしいです。

ただ、僕からするとよくわからないですね。どんな子供であれ、親からすれば子供は愛するものというものが普通なんじゃないでしょうか。親と縁切ってる僕がいうのもあれですがw

ちなみに、僕はそこまで子供の容姿が気になるなら養子で良くないかと思います。子供の意見なんであてにしないでください。

整形に悪いイメージを持ってる人にとことん嫌われる

整形によからぬイメージを持ってる人は多いです。特に、高齢者に多いです。

今の日本は少子高齢化社会であり、高齢者が日本を治めているような状況です。その高齢者に嫌われてしまう可能性になり得るというのは、ちょっと厳しいかもしれませんね。

整形はどこでするのが良いのか

整形はどこでするべきなのかについてですが、僕は圧倒的に韓国を推します。

そもそも僕自身整形をしたことないのにどこでするべきとか言うのはアレかもですが、データをとり、総合的に判断した結果です。

韓国は美容大国と言われていることはご存知でしょうか。国家が美容整形を推してるんです。国家が推せば参入者が増えるのでそれだけ整形技術は発達します。

当たり前ですが国家が推すものならみんな乗るんですよね、それだけ需要と供給が増し、最終的にレベルが高い医師が残ります。

レベルが高い医師が残ると何が良いのかというと、技術が素晴らしいので、整形の失敗確率が減ります。

顔は一生ものなので、なるべくなら失敗はしたくないですよね。そう言った意味で、一番信用できる韓国を選ぶべき、と言う意味で韓国を推します。

また、費用も安いです。わかりやすい例で言うと牛丼チェーン店が売るためにひたすら価格の下げ合いをしてるのと同じ感じです。どのクリニックも、自分のところにきてほしいので価格を下げるわけです。かといって技術は保たれており、あちらも信用性の重要性はわかっているところはわかっていますので、選び方さえ失敗しなければ大丈夫と予想されます。

整形をするなら韓国と日本どちらがおすすめ?

整形をする時はどこから?

整形に1500万円以上かけた、美容整形に詳しい黒崎みささん曰く、

「目→輪郭→鼻→その他」

の順でおすすめらしいです。

なぜこの順なのかというと、目が最も安くて効果が大きい、つまるところ費用対効果が大きく、輪郭や鼻は効果は大きいものも値段も高くリスクもつきまとうからです。

二重整形だったら整形の中でも比較的安くできますよね。プチ整形って呼ばれるくらいです。

現に、僕の彼女も二重瞼が好きって言ってましたし、やはり一重の方は自分の目が好きな方以外はやった方がいいんじゃないかなぁと思いますね。

個人的には、二重整形ですと東京中央美容外科さんがおすすめです。

▶︎ 二重整形なら、TCB 東京中央美容外科

僕自身は整形をするつもり

急に語りますが、僕自身は整形をするつもりです。

この話を友人や知り合いにすると「お前バカか?」と言う人と「ええやん」と言う人に二極化します。

バカ?、と言う人に共通する事項を自分なりに考察してみたのですが、整形を否定する人はある程度顔が整っています。なので、顔が整っていることによるメリットに気付かないことが多いんです、多分…僕は不細工なのでイケメンの気持ちは正確には分かりません(^^;)

例えば、僕たちは先進国に住んでいます。では、発展途上国の人の気持ちがわかるかと言われたら、なかなか難しいと思われます。人間、失って初めて持っているものの大切さに気付くと言われてますからね。多分、そんな感じなんだと思います。

ええやん、と言う人は整形のメリットを把握しているか、容姿が悪いことによるデメリットを把握しているか、あと単に同情ですね。

学校で容姿が原因でいじめられたりした人は、容姿の重要性をわかっているかと思われます。容姿が悪いと、下手したら社会から隔絶されちゃうこともあるんですよね。

「そんな容姿とかコミュ力でカバーしろ!」とかはやめてください。顔が良いコミュ力が高い人と、顔が悪いコミュ力が高い人のどちらに人間が集まるかと言えば、前者のはずです。

話を戻します。僕が整形をする理由はメリット一覧でも述べたように、費用対効果が高く、自信がつき、人生パターンが増え、生きやすくなると判断したからです。

僕は自分の考え方、行動、コミュ力には、正直自信があります。数ある人に、本当に19歳なのか?と聞かれるからです。最初は、悪い意味かな?と思ったのですが、そうではなさそうです。しかし、顔には圧倒的に自信がありません。

僕の顔の特徴を述べると、歯並びはガタガタで、輪郭は骨が上手く成長せず曲がっており、鼻は殴られたんかってくらい潰れて広がっているような感じです。目は普通だと思われます。なので、正直このマスク社会には感謝してます。顔に関しては「病気なの?」って訊かれたこともあるくらいですからねw

少しコアは話になるのですが、目ってメイクでいくらでも誤魔化せるんです。なので、こんな僕でもマスクをして髪と目を弄れば、なんと容姿が上になるわけです。

この時の周りの対応の違いを見て、容姿が良いってめちゃくちゃ便利だな、と思いましたね。

例えば、めちゃくちゃ良い人に見える!と言われたり、美しい目をしてる!すこだ…wと言われたり、女性に声をかけられ誘われる機会が増えたり、陽キャに絡まれ遊びに誘われたりと言った感じです。正直陽キャは全く中身がなかったので普通にウザかった・。・;

という感じで、人から信頼を得やすくなります。多分、若い人にしか効果はないと思われますが、これ、個人的にとんでもないと思うんですよね。うまく使えばとんでもないことできそうです。

僕の通常の容姿は下なので、そこからいきなり上になったことにより大きな効果を実感したのだと思われます。

また、コミュニティー面だけではなく、容姿はお金にも繋がると思います。

例えば、コミュ力が高いブサイクが整形をして、コミュ力が高いイケメンになったら、良い感じのホストになれます。

仕事は掛け合わせることによって生まれると言われています。この場合、イケメン×コミュ力という二つの武器を掛け合わせることによってホストになれるわけです。

では僕はどこを整形するのか、という話なんですが、目、歯、鼻、輪郭ですね。

歯は健康に関わるので当然です。容姿関係なく治します。歯がボロボロだと貧乏なイメージを与えることも多いですしね。現に、歯並びと収入には相関関係があると言われています。

歯並びを整える矯正歯科治療の重要性は「外見」だけにとどまりません。歯並びが悪いことは、全身の健康に悪影響を及ぼします。健康が害されれば、もっている力を存分に発揮することなど不可能です。

日本「先進国最低レベルの歯並び」と「健康」の意外な関係性

なぜ低年収の人ほど、歯を気にしないのか PRESIDENTより


鼻は人間の顔のパーツで一番見た目の良し悪しに関わるとも言われています。まぁ、顔の中心にありかなりの面積を占めてますし、当然でしょう。不快な形してるので治します。

輪郭はもう顔が曲がってて自分で鏡見ても怖いので治したいです。しかもこれ、年々進んできています。このままだと健康面にも影響を及ぼしかねません。顎変形症と判断されれば保険が適用されるんですがどうなることやら。

他はまぁ、余裕があったら弄るかもですね。目とか。整形依存が怖いのでそこまでやるかは分かりません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?整形に対するイメージは年々変わってきています。そのうち日本人のほとんどが整形をしているという時代になってもおかしくないかもしれませんね。

僕が美容整形に対して良いイメージを持てるようになったきっかけは、高須幹弥先生の影響でもあります。あの方はかなりの人格者です。あんな人格者が整形に関わっているのなら、完全にダメということはないだろう、と思ったのです。最近見たおすすめの動画貼っておきます。


この動画、敵を作りかねないのに公開するの凄いな〜と思います。


容姿に関して悩んでいる方は、ぜひ整形を検討して見てはいかがでしょう?

ただ、醜形依存症、整形依存症にだけは気をつけましょう。あくまで、整形は人生を豊かにするツールなのですから。

ちなみに、整形したいけどする金がないという人は、借金して整形してしまえば良いです。

借金は背負っても、創った顔は一生ものですからね。メンテナンスが必要なとこはいじらない方がいいかもですw

僕は生活保護を受けているので、そのうち飽きて抜け出したら整形しようと思います。20歳なったらお金もまともに借りれるようになりますしね。

というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました。