【無料】湘南美容外科の脇脱毛を4回終えた結果
- 2023.12.03
- 脱毛
レイジです。湘南美容外科の脇脱毛の4回目か5回目(多分4回目)を最近終えたんですけど、看護師さんにもう十分薄くなりましたよ〜と言われ、自分でも確認したところ、もうほとんど毛がなくなっていて驚きました。 自分で思っていたより、少なくとも脇毛は薄いほうらしいですね。次はもっと間隔をあけて来てくださいとのことでした。 以前の記事で、湘南美容外科の脇脱毛は無料って話をしたんですけど、無料で脇毛がなくなるっ […]
レイジです。湘南美容外科の脇脱毛の4回目か5回目(多分4回目)を最近終えたんですけど、看護師さんにもう十分薄くなりましたよ〜と言われ、自分でも確認したところ、もうほとんど毛がなくなっていて驚きました。 自分で思っていたより、少なくとも脇毛は薄いほうらしいですね。次はもっと間隔をあけて来てくださいとのことでした。 以前の記事で、湘南美容外科の脇脱毛は無料って話をしたんですけど、無料で脇毛がなくなるっ […]
レイジです。劇場版ポールプリンセスを観てきたので、感想を垂れ流していきます。 まず初めに、個人的には観て良かったなと思います。別のことでもいいから、失敗しても再挑戦することの大切さを説いてくれる、若者にぜひともおすすめしたい作品です。 しかし、WEBアニメから察せられたように、予算が足りなすぎるのか、キャラクター達の背景が見えないのが非常に勿体無いですね。 背景がないせいで、歌詞に込められているで […]
レイジです。 最近、スマホが水没して壊れちゃったんですよね。無水エタノールに浸して洗浄し、救出を試みるも、液晶がぶっ壊れたままとなってしまいました。 なので、スマホを新調することにしました。 ただ、僕は貧乏な生活保護受給者ですし、スマホに何万円も払う余裕なんてありません。かといって、やっすい性能が死んでるスマホなんて持ちたくありません。 そのため、如何にお金をかけずに良いスマホを買えるかを模索した […]
レイジです。19歳から生活保護を受けていて、大阪で一人暮らしをしています。 僕には前々から発達障害の疑いがあり、それを確かめるべく19歳の時から精神科に通っていたのですが、最近になり発達障害、ADHDとASDであることが確定して、精神障害者福祉手帳2級を貰いました。 僕自身、自分にそんな一面がホントにあったんだなぁと改めて驚きです。 この記事では、僕の実体験も交えた、精神障害者福祉手帳を取得する方 […]
レイジです。 皆さんは自己アフィリエイト、セルフバックというものをご存知でしょうか。ある程度知っていて、既に利用してる方はこの記事は読まなくていいです。 さて、セルフバックとは、自分で商品やサービスを申し込んで報酬(お金)を得るシステムのことです。 普通のアフィリエイトって、X社の商品を紹介してるAさんがいて、そのAさんからBさんが商品を購入すると仲介役であるAさんに報酬が入るってシステムなんです […]
レイジです。 今回話す内容は、特にデータも何もなくて、僕の憶測だったり、経験に基づくものです。ただ、一部の人にはとても面白い記事だと思います。 さて、皆さんは目の前にいる人と少し会話を交わすだけで、どういう性格かを見抜く時、どのような会話をしますか? 僕だったら、その人の好きなものを聞きます。 例えば、好きな漫画、アニメ、ゲーム、音楽…などなど。 ここで、相手が「○○の漫画が好きです」と言ってきた […]
レイジです。 生活保護受給者が住む上でオススメなのって、何か特別な理由がない限りは東京と大阪の二択だと思ってるんですよ。 現に僕は、東京で生活保護を10ヶ月ほど受けたのち、大阪で生活保護を受けています。 これは、東京と大阪が生活保護を受けるうえで最適な場所だと、調べたうえで思っているからです。 今回は、生活保護を受けながら東京と大阪の二つの都市に住んでみた僕が、生活保護は東京と大阪の二択である理由 […]
レイジです。 この記事を読む前に、こちらの記事も読んで頂けると嬉しいです。 最近Twitterで、 みたいなDMがあったんです。 それについて、 「自分が興味があって、なおかつ女性もある程度いそうな何かしらのコミュニティにSNSを通じて属すのがオススメですよ〜」 みたいに言ったんです。 例えば僕の場合は、女性向けアニメがキッカケで彼女が出来たようなもんなんです。 つまり、女性向けアニメ界隈 […]
レイジです。 生活保護について気になっている人が必ずや聞くであろう言葉、就労指導。 就労指導とは、その名の通り、役所が生活保護を受けている人に対して「働きなさい!」と指導することです。 今回は、そんな就労指導について、従わないとどうなるかや、回避できるかどうかについて語っていきたいと思います。 就労指導の対象者は? 就労指導は、15歳から64歳までの、健康で働ける人であり、なおかつ就職活動が行える […]
レイジです。 最近こんなツイートを見かけて共感したので、僕が思うところを書いていこうかなと。 実際、生活保護の情報発信をしている大半の人は信用しない方が良いんです。 こんなブログ書いてる時点でバリバリブーメランなんですけど、とりあえずその理由について述べていきます。 浅い知識でしかない ネットで生活保護の情報について発信している大半の人は、法律のプロでもなんでもありません。 生活保護手帳をざっと読 […]